dspse

記事一覧(12)

「Goki-Online」プレスキット

新感覚ゴキブリ対戦ゲームをリリース「Goki-Online」プレスキットをご覧いただきありがとうございます。DSPSEは2020年9月16日にスマートフォン用対戦ゲームアプリ「Goki-Online」をリリースしました。2020年8月22日にunity1weekゲームジャムに投稿し、そこそこご好評いただいた作品をアップデートしスマートフォンでもリリースしました。アプリダウンロードはこちらからゲーム概要アプリ名:Goki-Online(ゴキオンライン)ジャンル:対戦アクションバトル開発元:DSPSEリリース日:Andloid版 2020年09月16日/WebGL版2020年8月22日プラットフォーム:Andloid/WebGL料金:無料(広告表示あり)開発環境:UnityAndloid版アプリリンク:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dspse.GOnlineWebGL版リンク:https://unityroom.com/games/g_onlineゲーム公式Website:https://dspse.amebaownd.com/開発元Twitterアカウント:https://twitter.com/DSPSE_carnalお問い合わせ:carnal_forge999@kub.biglobe.ne.jpゲーム内容「Goki-Online」はタップして体当たりするだけの簡単操作で3分間で手軽にサクッと対戦できることを目的に作られたアクションバトルゲームです。小さなゴキブリの目線で壁も天井も縦横無尽に走る新感覚の爽快感。仲間を増やして陣形を変えたり、相手をこっそり襲ったり、レアな仲間を獲得して高得点を狙ってください。また、エモーション機能付きで対戦相手とコミュニケーションも取れます。さらに対戦相手がいなくても仲間を集めるゲームとして遊ぶこともできます。現実では嫌われ者の小さな虫の世界を覗いてみませんか?ビデオ

オベンザの怪人攻略 トゥルーエンド編

この編は、エンドに影響しますが、やらなくてもエンドできます。トゥルーエンドしたかったら、以下のイベントもやってみて下さい。【マスク編】※暗室に入る前にのイベントです。1.右真ん中個室の上にあるハッチを10円で開ける。2.LANを見る3.対面のトイレに上がり、上の注視できるポイントを注視する。 (トイレ上のドアよりギリギリの淵に立てば見えます。)4.カメラ発見後、「鰤キュアのお面」を使うと被る。【PC編】※暗室の中で実施できるイベントです。1.「ファンデーション」に向かって歯ブラシでポンポンすると、「歯ブラシ」に着きます。 ※「ファンデーション」に「歯ブラシ」を付けるのは難しいです。  椅子の上にファンデーションを置いて歯ブラシをポンポンするのがおススメです。2.机の上にあるPCを開けて、キーボードの上を歯ブラシでポンポンします。3.触った後が浮き出るので、パスワードを推測します。(国民的アイドルなので、推測できると思います。分からなかったらお父さんかお兄さんに聞いて下さい。)4.パスワードを突破するとトイレが映し出されます。用務員が始動します。急いでフォルダを削除、その後脱出してください。【ピタゴラスイッチ編】※暗室の中で実施できるイベントです。1.ドラム缶の下当たりに、バケツが嵌るエリアがあります。そこにバケツをセット2.デッキブラシの柄をドラム缶側に、デッキブラシのブラシ部分を暗室ドアのポケットにはめます。 デッキブラシがはまったら、音がします。ドアが開いたらドラム缶の上を、上手く掃けるように何度でも調整してください。3.柄の前に段ボールを置きます。4.グリーンレットを下向きに振ると、グリーンレットタブレットが出ますので、それをドラム缶の栓ら辺に置きます。5.漂白剤を立てて置き、キャップを外します。6.バケツに漂白剤に注ぎます。※ドアが開いて、タブレットが上手くバケツに落ちれば成功です。ドアが開くのはPC編をクリアすれば用務員が開けます。

オベンザの怪人攻略 中盤

【左シンクドア編】1.6個あるトイレ個室の左奥の小さいゴミ箱にあるゴミを「トング」でどける  その下にある「眉毛描き」を拾う  ついでに右手前の個室にある「歯ブラシ」も同様の手順で拾って置く2.鏡台前のゴミ箱の中を注視する3.トングでゴミを掻き分け、「ガム」「付箋紙」を拾う4.鏡台のシンク間の台を注視する(作業がしやすいため)5.ガムを置く6.眉毛描きをガムに刺してトリモチを作る7.3つあるうちの左シンクの栓を取り外し、中を注視する。8.トリモチをシンクに突っ込み、中の「左シンクの鍵」を取る9.左シンクを開け、中の「椿油」「サイリウム」「鰤キュアのお面」「ハサミ」「定規」を拾う10.シンク下の左の壁を定規で、まさぐると貼り付けてある鍵が落ちるので、それを拾う。【配電盤編】1.配電盤の鍵で、配電盤を開ける。2.スプリンクラーのスイッチをOffにする。3.やかんをもって、シンクの蛇口を注視し、やかんに水を注ぐ4.「椿油」を立つ状態で置き、キャップを開ける5.シンク前ゴミ箱の中のゴミ(ちらばって無く成ってしまっていたら、集めて入れる) に「椿油」を掛ける。6.「マッチ」を乾燥機で乾かす7.水の入った「やかん」をゴミ箱に入れる。8.一応ここでセーブ9.マッチでゴミに火をつける10.お湯が沸いたら、「やかん」を拾う  火の当たり方は物理エンジンなので、当たらない可能性もあります。  お湯が沸かなかったら、やり直してください。11.配電盤の扉に向けて「やかん」をスペースキーで使用し、お湯をかける。12.下から出た地図にあるセキュリティラインを「ハサミ」で切る。  違うところに触れると感電死しますので注意【暗号編】1.トイレ奥にある暗号パネルを「ドライバー」で外す2.ハサミで二本の線を切る。3.右奥のトイレ個室の便座に「すっぽん」を使う→すっぽんする。4.「すっぽん」を拾うと、「ヘアピン」が取れるので取る。5.切った線にヘアピンを当てて、直結する。6.シンクに戻り、付箋紙を置き、眉毛描きで、こすり出しをする。7.こすり出しで分かった暗号を暗号パネルに入力しエンター→ロックが外れる。

オベンザの怪人攻略 序盤

【便座脱出編】※便座脱出が終るまで、WASD等の移動は出来ない。クリックのみ1.ウォシュレットパネル見る2.奥のエリアをクリックして奥をみる。3.コンセントクリックではめる(奥を見なくてもはめることはできる)4.勢いと温度を半分以下になるまでスライダーをクリックで脱出【個室脱出編】1.トイレ後ろ下のエリアを注視、落ちてる「10円」拾う2.便座の蓋を降ろして上にのる。3.天井フタの手前ネジを「10円」で開ける。「ドライバー」ゲット4.ドアの蝶番を注視して、ドライバーで外す。(蝶番は上下)5.ドアに体当たりで脱出【OL対策編】1.個室を出ると、OLが徘徊するようになる。OLに見られたら、GAME OVERになる。見られないようにする。2.出て左奥の個室にある立ち入り禁止看板を拾う3.個室に隠れ、OLが来るのを待つ。4.OLの後をついていき、入り口のおばちゃんの手前の方で看板を落とす。 これ以降、OL達は看板を見たら帰るようになる。5.ついでにおばちゃんの足元にある「マッチ」を拾って置く。【右下シンクドア編】1.シンクの上にある「ファンデーション」を拾う2.右下シンクは何もしないで開くので、開けて中の「やかん」「すっぽん」を拾う【中シンクドア編】1.中シンクのドアは開かないので、「すっぽん」をドアに使って吸着→ひっぱり開ける2.中の「トング」「グリーンレット」「洗浄剤」を拾う。グローブはダミー。用途はありません。(本当は指紋とかの対策にしようとしてたけど疲れて断念)